2006年度 マスターズ戦
TOP | 2006マスターズ戦TOP |
か〜すけGAGレポ 後編(午後)っす |
![]() |
|
午後の走行開始です。 天気はあいかわらず晴れで、気温も微妙に上が ってきました。 4本目 <4B> 3本目と同じセッティングでチャレンジ。 スタート地点で撮影をしてる青木に聞いたところ 「2速以降はいいけどスタートが遅えぞ!」 と鋭い指摘が( ̄▽ ̄:!! 自分でもスタートがスムーズすぎると思っていた のでスタート回転数と半クラを微調整。 でもイマイチ決まらず(悲) タイムは3.892秒 <4A> こちらもスタート回転数を上げてチャレンジ! んが、アクセルを開けるのが早かったようで・・・ ブォン、ブォン、ブォン、ガボッっとスタート(爆) あわててアクセルとクラッチワークで誤魔化そうと したけど、そんなに甘いもんじゃありません(笑) タイムは4.563秒 5本目 <4B> さて、タイムが上がらずテンパってきました(汗) 試走コースだと結構いい感じなスタートが出来る けど、いざ計測だと撃沈というよくあるパターンに 陥っております(笑) いや、笑ってる場合じゃないっすね(^_^; スタート回転数10000rpmちょいで、気持ち半クラ を短めに! 一瞬フロントが浮いたけどまぁまぁなスタート。 タイムは3.856秒 <4A> 気合いが入るとどうもアクセルを開けるタイミング が早くなっちゃいますね〜 4本目の時は景気よくガボついちゃったんで、今度 はスタート地点についてから深呼吸をしてアクセル をあおり、ブォン、ブォンとタイミングをとって・・・ カポッっとスタート(爆) 4本目はガボッで5本目はカポッですからね! 着実にウマくなっております(笑) タイムは4.542秒 6本目 <4B> テンパっているうちに最後の走行です。 キャブセットをちょい変更して、スタート練習をしっか りとやってから計測へ。 多少バタついてもガン!とスタートしたほうがタイム がいいのは練習会で実証済み。 GS木更津練習会でのスタートをイメージしながらク ラッチを繋いだつもりなのに・・・全然ダメダメ(泣) タイムは3.892秒 <4A> 段々アクセルワークがウマくなってきた4Aです(笑) 試走コースで何度もスタート練習をしてから計測へ。 最後の走行だからまたしくじるかと思ったら、なんか ガボつかずにスタートできました♪ よっしゃ!と、ゴールまでひたすらシフトアップ。 で、記録更新したと思ったのに・・・残念! タイムは4.471秒 4Aは3本4.5秒台、3本4.4秒台でした。 スタートがそこそこ決まれば4.4秒台を出せていた ので、いい感じに仕上がったと思います。 06年ランキングは念願の1位♪ 歴代ランキングも2位になりました(^_^)v 4Bは6本とも3.8秒台という微妙な線で安定(汗) 自己ベストには届かないし、06年ランキングも3位 のままで終了(^_^; 唯一の救いがマスターズ1位ということでしょうか… |
![]() |
|